CHILDCARE自由保育について

毎日デイリープログラムにそって保育を行っていますが、月に2回自由保育という子どもの自由な活動を尊重する時間をもうけ、子ども達が 興味を抱いた『音楽』『体育』『造形』へ参加しています。

その都度、子ども達の意見を取り入れながら活動を行い一緒に考えたり、ヒントを与えたり するなど、保育士はその時々の子ども達の状況に応じたかかわりをし、子ども達の育ちを考える大きな役割を果たします。

対象年齢:3・4・5歳

音楽

季節に合った様々な歌をうたったり、演奏したりします。

年長さんが年少、年中さんに楽器の持ち方や演奏の仕方を教えてあげ、 一緒に楽しく歌をうたいながら演奏を楽しんでいます。

また、リズムに合わせて体を動かしてみたり音楽に充分親しみがもてるように心がけたりしています。

体育

子ども達の意見を取り入れながら、遊びやゲームをすることで子ども達の基礎体力や年齢に合った動きができる様に心がけています。

また、異年齢児との関わりの中で、思いやる心や尊敬する気持ちなどがもてる様にしています。

造形

紙・ビニール・廃材などいろいろな素材にふれ、親しみながらイメージを広げて作る事が楽しくなるように活動を進めています。

3・4・5歳児の共同製作も取り入れ、一緒に作る事の楽しさが実現出来るようにしています。

また、作ることを通して道具の使い方や大切さなども身につくようにその都度指導しています。

RHYTHMIC音楽指導について

音楽に親しみ、みんなと一緒に聴いたり、踊ったり、楽器を弾いたり、音楽のリズムの楽しさを味わう事を目的とし、3・4・5歳(月に1回)児対象に講師の先生においでいただいています。

3歳児

音楽に親しみがもてるように、良く知っている曲に合わせて体や打楽器を使ってのリズム遊びや表現遊びを行います。

3歳で学んだ事が基本となり、4・5歳児では沢山の楽器に触れることができます。

4歳児

音楽の楽しさを十分味わえるように、メロディオンをはじめとする楽器に触れ基本的な指づかいを知り、 演奏することを楽しみます。

秋には簡単な曲が弾けるようになり、合奏の楽しさを味わうことができます。

5歳児

みんなで力を合わせることの大切さ・楽しさを音楽を通じて感じます。

和太鼓を中心としたリズムを体で覚え、演奏する楽しさを知ります。

また、それぞれのパートにわかれ個々の責任感やみんなとの協力をし、やり遂げた充実感を味わうことができます。

PRESCHOOL EDUCATION文字・数の指導について

毎週木曜日(第3木曜日は除く)、4歳児(30分間)・5歳児(1時間)を対象に行います。

4歳児

ワークを使い、『もじ』『かず』に親しみがもてるように行っています。

  • もじ
    絵を見ながらしりとり、言葉作りを行います。
  • かず
    数を数えたり絵を見て数を合わせたりしています。
    その他に創造力を豊かにするために、ある形をきっかけに絵を作ったり、同じ組み合わせを見つけたり楽しみながら指導を受けています。
5歳児
  • もじ
    ワークを使い「あ」から「ん」まで書けるように練習をしています。50音順に1文字1文字指導を受け、言葉を完成させていきます。
    字の書き方はもちろん鉛筆の持ち方、正しい姿勢が身につくようにしています。
    卒園前までに自分の名前や物の名前、お友達との手紙の交換が出来るようになります。
    字を書くことを楽しみながら指導を受けています。
  • かず
    1~100までの数字を中心に覚えていきます。始めは声に出して読んだり、指でなぞったりします。
    身近なものや人物を利用し、数を数えます。書き順もしっかり身につくように繰り返し指導を受けています。

PHYSICAL EDUCATION体育指導について

神経系が著しく成長する子ども達にとって、遊びの中では獲得しきれない幼児期の成長段階に必要な運動要素を、バランスよく取り入れ体力作りをすることを目的とし、平成16年度より3・4・5歳児対象に各クラス40分間、 月に2回体育指導においでいただきます。

ねらい・効果

身体的発達

神経系の発達は、幼児期ですでに成人に近い形で発達しているといわれています。

出来る出来ないを追及することではなく、歩く・走る・跳ぶ・バランスをとる等の身体の機能面における基本運動の技術を楽しみながら自然に身体に記憶させていくことを大切にします。

精神的発達

種目により意志的粘りや気力、判断の正確さや適応性、速さ、自信、積極さといった事を養う上で運動要求を十分に満たせるようにします。

また、多種多様な運動を経験していく中で、意思、判断、意欲といった精神的要素、また喜怒哀楽といった情緒も考え、個々の表情・反応・性格などを柔軟に捉えながら指導を行います。

社会的発達

種目を行う中、話を聞く、ルールを理解する、約束を守る、順番を守る等、集団における個人の責任やドッジボール・リレーなどの種目自体の中に競争心や目的に向かって協同・協調すること、また役割を考え分担することを指導します。

ECCECCジュニアについて

毎月一回、4歳児(30分間)・5歳児(40分間)を対象に講師の先生においでいただいてます。

4歳児

歌や絵カードにより英語を耳に馴染ませ楽しんでいます。

ジェスチャーと共に講師の発する言葉を耳で聞き、発する体験を多く取り入れます。

5歳児

ゲームを中心に楽しんでいます。

耳や体で感じ、身体・声で表現しています。

毎回1つのお話を読み英語を楽しんでいます。

BAREFOOT CHILDCARE素足保育について

園の特徴でもあります、素足保育は5月~10月まで実施しています。
裸足で歩くと足裏が刺激され、脳の発達にもつながり丈夫な体がつくられることを目的としています。

また、園庭の整備を行い怪我のないよう心掛けています。

SCHOOL TRIP園外保育について

月に2回、3・4・5歳児を対象に伊勢原市、平塚市、厚木市の公共施設を中心に行っています。

春であれば芝桜、秋は紅葉とその季節にあった場所へ行き十分に季節を感じる事や公共施設では、騒がしくしない、他人に迷惑をかけない等のマナーを知る事を目的としています。

沢山の人や 自然との触れ合いで、よりたくましく感性豊かに育って欲しいと思います。

FACILITY園の設備紹介

オートロック

防犯のため通用門はオートロックされています。関係者以外は入園できません。

非常用ボタン

全室、非常用ボタンを設置し緊急時にボタンを押すと警備会社及び警察へ通報されます。

監視カメラ・モニター

園周辺を24時間監視し、防犯カメラで録画しています。事務室のモニターから確認する事ができます。

空気清浄機

全室、空気洗浄機を設置し、部屋の臭いを除去、インフルエンザ等の感染予防をしています。

お水について

飲み物については、各保育室にミネラルウォーターを設置し、使用しています。

井戸水

緊急時(災害時)に対応します。日頃はトイレの水等に使用しています。

FACILITY子育てサポート・地域交流事業

地域交流事業

地域の人達の協力を得て、楽しい園の行事案内します。
わいわい祭り ・運動会 ・おもちつき会 ・おゆうぎ会 ・クリスマス会

地域交流事業

お子様のしつけについて・発育・発達・育児方法・入園方法等々の相談
電話でも直接来園でも良いです。また、E-MAILでもお受けいたします。

【受付】
毎週火曜日: 9時~17時(E-MAILは随時)
【メール】